子どもだけで遊んでいるときに、友達が怪我をしたときや、倒れている人を見つけたら、
子どもたちはどのような行動をとるでしょう?
大人などの助けを呼ぶことができますか? 119番通報して救急車を呼ぶことができますか?
適切な手当てを行えますか? そして、命を救うことができますか?
子どもメディカルラリーは、そんな状況に出会った時、子どもたちだけで考え、自分たちの身を守りつつ、
怪我をした人、倒れている人に適切な手当てができるようになればとの願いから企画された日本初の競技会です。
119番通報、外傷処置、胸骨圧迫、AED(自動体外式除細動器)の使用など、すべてを子どもたちだけで考え、行動します。
子どもだからって甘く見てはいけません。スーパーキッズたちの勇姿をご覧ください。
大阪府済生会千里病院は、今後もこの子どもメディカルラリーを日本全国に広めていきたいと考えています。
日本中の子どもたちが、命の大切さを実感し、勇気ある行動を取ってくれることを夢見ています。
この大会は、下記団体からのご支援により運営しております。
ご協力ありがとうございます。
吹田ローターアクトクラブ(第11回協賛)
本活動は、第15回「阪急阪神 未来のゆめ・まち基金」より助成を受けております。
子どもメディカルラリーは、子どもたちが怪我をした時や、倒れている人を発見した際に、自分たちの身を守りつつ、適切な手当てができるようになれば、との願いから企画されました。手当てとしては、外傷処置、胸骨圧迫(心肺蘇生術)、AED(自動体外式除細動器)の使用、119番通報です。すべてを子どもたちだけで考え、行動する画期的な企画です。
この企画の特徴は、通常の講習のみではなく、実際に手当てが必要な状況を作り上げ、実践していただくことにあります。
応急手当てに関する学習をした後、メディカルラリー当日は、スタッフが公園内や病院内に様々な応急手当てが必要な状況を作り上げます。その場所をシナリオステーション(ST)と呼びます。各STでは、傷病者役のスタッフが実際の救急現場をリアルに再現して演技をします。演技が難しい場合は人形を用いて状況を作り上げます。子どもたちは自分たちが習得した応急手当ての仕方を駆使して、傷病者に対していかに適切に必要な処置ができるかを採点します。
そのほかサービスステーション(SS)と言って、競技そのものを楽しんでもらう場所もあります。STとSSは公園内と病院内に数カ所作成します。それぞれの場所は競技前に配布する地図に記載しており、競技参加者はその地図と各ステーションの開始時間の記載された時間割を頼りに、自らの足でたどり着き、全てのステーションをクリアしなければなりません。それぞれのステーションで何をするかはステーションに到着後、説明します。保護者の方は、地図を頼りにチームを誘導してください。しかし、競技には子どもたちだけで参加してください。
最終的に合計得点の一番高いチームが優勝となります。とはいえ、この企画の内容を楽しんでいただき、多くの子どもたちが命の大切さ、人を思いやる気持ちを持っていただけたら幸いです。
メディカルラリー実行委員会 伊藤 裕介
■申し込みの流れ
1 チームを作成する | 小学校5・6年生で2または3名でチームを作成してください。 |
---|---|
2 チーム名と代表者の決定 | チーム名と大会本部からの連絡を受ける代表者を決定してください。 |
3 エントリーをする | ホームページ上の参加者エントリーから申し込みをしてください。 ※この際、申し込みは個人で行ってください。チーム名の入力と代表者の明記をお願いいたします。 |
4 必要項目の入力する | この大会では子どもたちに応急手当てを教えることの有効性と適正を科学的に証明することも試みています。必要項目の入力ならびにアンケートにご協力ください。 |
5 物品の事前配布について | Web講義で使用する物品を事前に配布します。Web講義は3月1日17時から2時間程度で行い、講義で使用した事前配布物品は大会当日の3月2日に持参し、返品してください。大会本部としては、事前Web講義への参加を推奨しますが、やむを得ない場合は、eラーニングのみでも子どもメディカルラリーの参加は可能です。 |
6 千里子どもメディカルラリーの参加希望時間を選択する | 子どもメディカルラリーの参加希望時間を選択してください。 |
7 eラーニング の実施 |
記載されたURLよりeラーニングを自宅で行ってください。 |
※アクセス集中や環境などにより、接続に時間がかかる場合がございますのでご容赦ください。
※応募は募集定員に達した時点で締め切らせていただくため、希望時間に添えないことがあります。
eラーニングについて
2017年度からより多くの子どもたちに子どもメディカルラリーに参加していただくため、応急手当ての仕方をeラーニングと事前講習会で学んでいただくことといたしました。eラーニングは保護者の方とお子さまと一緒に学んでください。
まず、ご自宅のパソコンをご用意いただき、http://www.119aed.jp/index.htmlにアクセスしてください。心肺蘇生法については、応急手当WEB講習をご覧いただき、応急手当てについては「ファーストエイド(外傷・事故 その他)」をクリックしていただき、「止血の方法」「骨折」「ショック」「三角巾の使い方 うでのつり方」について学んでください。
■ 大会要項
大会名称 | 第12回千里子どもメディカルラリー | |
---|---|---|
主 催 | 大阪府済生会千里病院 千里救命救急センター | |
共 催 | なし | |
主 管 | 大阪府済生会千里病院 千里救命救急センター | |
運営協力 | 未定 | |
後 援 | 吹田市教育委員会、吹田市、吹田市消防本部 | |
メイン スポンサー |
社会福祉法人恩賜財団済生会 | |
オフィシャル スポンサー |
募集中 | |
サポーター | 日本マクドナルド株式会社 ドナルド・マクドナルド・ハウス・おおさか健都 | |
種 目 | メディカルラリー | |
参加料など | なし | |
開催日時 | 事前講習会(Web) |
2025年3月1日(土)Zoomを使用します。 |
第12回千里子ども メディカルラリー |
2025年3月2日(日) |
|
表彰 |
午前の部、午後の部毎に1〜3位まで表彰します。 |
■当日の流れ
事前講習会 3月1日(土) Zoomで行います。
- ① 17:00〜18:00 心肺蘇生術講習
- ② 18:10〜19:10 外傷処置・119番通報
第12回千里子どもメディカルラリー 3月2日(日)
午前の部 | 午後の部 |
---|---|
8:20 受付開始(済生会千里病院災害管理棟 4F 講堂) 指定された時間内に受付を行い、受付にて事前配布物品の返却とラリーでの必要物品の交換、競技説明と地図・タイムテーブルを配布し、順次ラリーに参加 |
13:20 受付開始(済生会千里病院災害管理棟 4F 講堂) 指定された時間内に受付を行い、受付にて事前配布物品の返却とラリーでの必要物品の交換、競技説明と地図・タイムテーブルを配布し、順次ラリーに参加 |
11:30 表彰式・閉会式 |
16:30 表彰式・閉会式 |
注)競技時間は参加者数によって多少の変更があります。
■ 募集要項
大会名称 | 第12回千里子どもメディカルラリー | |
---|---|---|
日 時 | 2025年3月2日(日) | |
場 所 | 受付:済生会千里病院災害管理棟 4F 講堂 競技:千里南公園(雨天時は災害管理棟内) |
|
参加資格 | 小学校5・6年生
3人1組(保護者同伴を望む、2人1組でも可) |
|
予定参加人数 | 各時間帯で24チーム、合計48チーム | |
競技時間 | 1ステーション 6分 | |
服 装 | 汚れてもいい服装と、動きやすい服装が必要です。 | |
持参するもの | 昼食・飲料水 | |
参加費用 | なし | |
備 考 |
◎駐車場は限られておりますので、公共交通機関での来場をお願いいたします。 ◎競技中、大会側でも水分の準備を行いますが、各自適宜飲料水の準備をお願いいたします。 ◎比較分析をおこなうため、大会の前後でアンケートを実施しております。ご協力よろしくお願いいたします。 |
|
応募方法 |
下記のアドレスにアクセスして必要事項の入力とアンケートへ回答ください。(募集開始:12月下旬予定) |
- ◎エントリーフォームへ登録後、登録内容確認メールが送信されます。受信された登録内容確認メールは、出場決定通知ではございません。 出場決定通知は、改めてメールにて通知させていただきます。
- ◎主催者がレクリエーション障害補償保険に一括加入します。 保険の適用範囲は契約内容に基づくものとし、主催者の指示を遵守しなかった場合や不適切と判断されば場合には、適用することができません。
- ◎競技中に収集したデータを医学・福祉研究に使用しますが、主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関連法令等を遵守し、個人情報を取り扱います。
- ◎ホームページ・メディア等への写真および動画掲載を予定しています。恐れ入りますが、ご同意の上お申し込みをお願いいたします。
■ 受付場所
阪急南千里駅より徒歩1分。当日は目印となるものをいくつか置いておきます。
第12回千里
子どもメディカルラリー開催にあたって、
ボランティアスタッフを募集いたします。
注)お申し込み前に必ずお読みください
- 活動場所については、主催者が決定します。
- ご希望の活動場所に配置されない場合もありますのであらかじめご了承ください。
- メールアドレスからメーリングリスト(以下MLと略)を作成します。アドレスの入力は正確にお願いします。
- MLへの参加メールを配信します。情報交換をMLにて行うため、MLへの参加をお願いいたします。
- 交通費・報酬の支給はありません。昼食は主催者側でご用意いたします。
- 大会当日の貴重品・荷物の紛失に関しては、主催者は一切の責任を負いません。
- 主催者がレクリエーション障害補償保険に一括加入します。保険の適用範囲は契約内容に基づくものとし、主催者の指示を遵守しなかった場合や不適切と判断されば場合には、適用することができません。
- ボランティア活動中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権・肖像権は主催者に属します。
- ホームページ・メディア等への写真および動画掲載を予定しています。恐れ入りますが、ご同意の上お申し込みをお願いいたします。
※下記のアドレス、またはQRコードからアクセスして必要事項の入力ください。(募集開始:11月中旬予定)
https://forms.gle/DKrMJm7FcPWH57kMA